気分転換ラボ

気分転換ラボ

気分転換したいなー!!って時の読み物

2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

プレゼン資料を作るときに大切にすべきこと①:その資料にストーリーはあるか?

みなさま、いつもありがとうございます。 普段仕事でプレゼン用の資料を作ったりしますか? 僕の場合は、作る機会が多くいので、毎回どうやったらもっとメッセージが伝わりやすくなるかを考えます。 ちなみに、プレゼン資料ということは、それを使って後々プ…

お願い事をするとき・タスクを振るときに大切にしたいこと

みなさん、いつもありがとうございます。 みなさんは仕事にしろプライベートにしろ、お願い事をするときやタスクを振るときにどのようなことを意識していますか? 正直仕事の場合は、やるべきこととして振ればどのようなことでも割とやってくれるようですが…

相手が納得感を持った選択を引き出すには?

みなさん、いつもありがとうございます。 仕事でもプライベートでも、こちらが提案したことに対して、相手がイヤイヤとかやらされ感で仕方なくやるような決断をするのは、提案したこちらとしても嬉しくないですよね。 でも、そういったことが起こってしまう…

相手から考えを引き出す方法:エッセンスを提供する

みなさん、いつもありがとうございます。 前回の記事で、詩(うた)に秘められた本当の価値を紹介しました! そこでは、詩という、情景や感情を濃縮したエッセンスを提供することで、相手自身の考えや感じ方を引き出すことができる、という話をしました。 僕…

日常の中で思考力(思考プロセス構築能力)を鍛える方法

思考プロセス →書く/書かない →紙に書くと遅い →大前研一さん:調べなくてもわかることを想定→3Cで分析し打ち手を考える →どういう情報に基づいて、どういう結果を出すのか、そのプロセスは分かる ↓ これが間違っていた場合には、また新たに結論が出せる

分かっているようでわかっていない!? 仕事を向上させる上でも大切になる”詩(うた)”の価値!!

いつもありがとうございます。 皆さん、詩になじみはありますか? というか、興味はありますか? 正直に言うと、僕はついこの前まで全くといっていいほど、なじみも興味もなかったです。 でも、たまたまラジオを聞いていた時に詩集を出された方の話で(すみ…

現状分析と今後の対策を考える際に大切なこと:今できていることと、出来ていないことを切り分ける

今できていることと、出来ていないことを切り分ける →問題の本質を見極める

強力な分析方法である”対比”のコツ

21.差分を示す(Before-After)、比較 →Apple tp Apple

「やっています」「わかってます」「できています」の言葉の裏に潜むもの

「やっています」「分かってます」「できています」の言葉の裏に潜むもの →そのレベルを分かっていない、表面的

伝わる資料とは?:「きれいに整理されている・見やすい」と「インパクトがある」は異なる

「きれいに整理されている・見やすい」と「インパクトがある」は異なる →記憶に残ってもらうために必要なメッセージはなにか? →時と場合によっては、きれいな論理展開は必ずしも必要ではない 一筋縄ではいかないところが、難しいところでもあり、それが面白…

3手先を考えるということ

3手先を考えるということ

相手に伝わるプレゼン資料を作る際に意識すべきポイント 文字よりもイメージ

いつもありがとうございます。 先日プレゼン用の資料をチェックしてもらっていた時にふと言われたことにハッとしました。 「人によって「イメージで判断する人」「文字でシリアルに判断する人」がいる。使い分けが必要だが、最初はイメージによる判断の方が…

もっと成長したいあなたが大切にすべきたった一つのこと:ギャップを見つけ埋める

いつもありがとうございます。 今日は、自分の中で大切にしている「どのように自分を成長させていくか?」について。 早速ですが、やることはシンプルで「ギャップを見つけ、それを埋める」、ただこれだけです。 なーんだ、と思いましたか? でも意外とこれ…

マーケディングで大事なこと:相手はお腹が空いているか?

いつもありがとうございます。 最近会社でマーケティング関係の業務もやりだしたのですが、その時に「なるほど!」と思ったことがありました。 それは、マーケティングで重要なことは、相手の「お腹を満たすことではなく、お腹を空かすこと」である、という…

将来のことなんて分からない、といっている人に共通の「計画」に関する勘違い

1.「予測」と「計画」の違い 2.目標達成に必要なのは計画自体ではない!! 皆さんは、仕事やプライベートで将来のことを考えるときにどのように考えますか? よく将来のことを考える際に聞く否定的な意見は「将来のことなんて考えても分からない」です。 …

家庭と仕事を両立するには、外資で早くに役職につくのが一番!という意見

1.役職につくことの本来のメリットと役職と残業代に関する本質 2.早くに役職に就けるから子育てしやすいという視点 先日大手外資の会社でトップを渡り歩いてきた強者の女性にお話を聞く機会がありました。 その中で、女性に限るわけではないが、その方が女…

予測をするのではなく計画をする

1.「予測」ではなく「計画」 2.将来の「計画」を道標として、決めてそうなるように中身を埋めること 皆さんは、仕事であれプライベートであれ「将来について考えてください」といわれたときにどのように考えていますか? 仕事柄というのもありますが、仕事…

たあいもない会話、何気ない会話を楽しめるか? 心の機微を感じる。。。

僕自身理系ということもあり、いかに分かりやすく論理的に話すかを考えたり、いろんな発言に意味を求めたり、結構細かい言葉尻が気になったりすることが多く、会話が窮屈になっていた時に、言ってもらいました。 よく雑談ができるかどうかが大切、というのは…